2010年12月13日
あたらしいみかんのむきかた
本日12月12日、間取りが決定!!…?
久しぶりにN君と会って、N君お気に入り富士市某食事処にてご飯食べて
(からあげのボリューム

間取り図を囲み話し合い。
納得のいく間取りに仕上がっていました。
実は、ここまでの道のりブログお留守で、とうちゃんかあちゃん真剣でした。
心の変化。気持ちがバラバラでは前に進みません。
家をつくる… 家族って…?
かあちゃん結構ヤバいところまで不安にもなったりして。
とおちゃんあっけらかんとしてて。
そんな中こやぎは日々成長してくれてました

「ちょうだい」と言えば手に乗せてくれます。
ご飯もりもり食べます

下の歯が2本生え、上4下4本しっかり生え揃ってる。
歯磨きしてるつもり?
お風呂イヤイヤ泣いていたのが、楽しく湯船でアヒルと遊んでます。
ハイハイ上達→つかまり立ちから、両手放しで立ってる。高速ハイハイ。
いたずらも上達。あの手この手で引き出し、ゴミ箱荒し
相変わらず本をペラペラ。ワンワンのページで興奮。
大好き「もしもし」なんでも「もしもし」
ディズニーランドにデビュー。
やっとやってくれた「バイバイ」
…泣いたり感動させてくれたり、子どもってすごい。
こやぎ早いもので来月1さい

とにかく、そんな中、間取りという第一関門突破!
まだ信じられないような心境です。
これからもっと決めていくことも多いけれど、とうちゃんかあちゃんガンバってね!

いまニュースで。。。
あたらしいみかんのむきかた という本が増刷と話題になっているみたい。
本をみながらみかんの皮をいろんな形にむくという…
この本、子供向けの本だったけど、大人も夢中になってしまうって。
平和だわぁ~~~って、とうちゃん。
思い出した!こやぎのおじちゃん(現25歳)はね子供の頃よくやってた~!
みかんのかわを、びっくりするほど器用にむいてた!
かあちゃん、昔のあの頃みたいに、こたつにあたりながらみかん食べたいって。
2010年09月06日
一歩一歩…
こやぎ大興奮の一日で、帰りの道中でぐっすり。。。今もぐっすり。。。
朝までぐっすりおやすみ
昼間C君とKちゃんのBabyちゃんに会ってきました。天使
めっちゃ可愛い!!!
キュンキュン

載せたいけど…残念。
それから富士宮にある某喫茶店にて、N君と間取りについての相談。
こやぎ側の新たな要望を伝えて、アドバイスもらって
間取り図を訂正してもらうお話。
なるべく早めに今月中には新しい間取りをもってきてくれるそうだ。
N君はとうちゃんの友達。
友達のマイホームを一生見守っていくと言いました。
心強い友達です。
間取りが決定したら、見積もりをだしてもらう。
朝までぐっすりおやすみ

昼間C君とKちゃんのBabyちゃんに会ってきました。天使

キュンキュン



それから富士宮にある某喫茶店にて、N君と間取りについての相談。
こやぎ側の新たな要望を伝えて、アドバイスもらって
間取り図を訂正してもらうお話。
なるべく早めに今月中には新しい間取りをもってきてくれるそうだ。
N君はとうちゃんの友達。
友達のマイホームを一生見守っていくと言いました。
心強い友達です。
間取りが決定したら、見積もりをだしてもらう。
2010年09月05日
お誕生とお別れ。
まだまだ残暑が続いています。昼間は本当に暑いです。
とうちゃんは相変わらず仕事で帰りが遅いので、疲れがたまっているみたい。
今夜は会社の人達とビアガーデン。久しぶりにほろ酔いとおちゃん帰ってきた。
ぼくは、8ヵ月になってますますつかまり立ちが上達
手にとるものは、とにかく味を確かめないとっ!!ヨダレ攻撃は最高!
お疲れとうちゃんが間取り図とにらめっこしながら居眠りした時も、、、
必殺ヨダレ攻撃で図面ぐちゃぐちゃにしたよぉ~♪
でも大丈夫。こんな時のために余分にコピーしてあるから
余裕のとうちゃん。
でも、間取りは大丈夫?完成するの??
あっというまに明日は日曜日。
N君と久しぶりに会えるみたいで、夕方から間取りの相談。
先月の18日にめでたく お誕生
のお友達に初めて会う約束でもある日。
女の子のお友達!ぼくはデレデレしちゃう予感♪♪
本当に天使のように可愛いんだろうなぁ。楽しみだな
先日も、9月2日にもおめでたい お誕生
ぴーすけ君、予定より1カ月も早いお誕生だけど元気で本当によかった!!
ママとパパに無事に会えてよかったね。みんなを笑顔にしてくれてありがとう
退院して落ち着いたら、会いに行くよ。
おめでたいお誕生で、新しい出会いがあるけれど、、、
昨日(とうちゃんの親戚でもある)アパートの大家さんが亡くなってしまって。
今日お悔やみへ行ってきました。
とても立派な人だったようです。なのに、全く驕らないで平等に接してくださるとても良い人でした。
それに、とても働き者の大家さんでした。
アパートの周りをよく掃除していたり、ゴミ置き場の掃除当番は大家さんが引き受けてくれていました。
畑仕事もしていて、採れた野菜を食べきれないから~とわけてくれたり、とても親切にして頂き嬉しかったです。
とうちゃんとかあちゃんの結婚式にも親戚として出席してくださり、
8ヵ月前ぼくが誕生した時も、祝ってくださいました。
とても残念で悲しいけど、お別れです。
もう優しい大家さんの笑顔をみることはできないし、会うこともできないけれど、
ずっと忘れません。大好きな人でした。
親戚から遠い、かあちゃんの実家にまでも良いことをしてくださいました。
感謝しています。お世話になりました。
こやぎの人生、これからいろんなお誕生の日もお別れの日もたくさんあるんだね。
さてさて、明日は忙しい日曜日になりそう。
プロジェクトもがんばろう!!!
とうちゃんは相変わらず仕事で帰りが遅いので、疲れがたまっているみたい。
今夜は会社の人達とビアガーデン。久しぶりにほろ酔いとおちゃん帰ってきた。
ぼくは、8ヵ月になってますますつかまり立ちが上達

手にとるものは、とにかく味を確かめないとっ!!ヨダレ攻撃は最高!
お疲れとうちゃんが間取り図とにらめっこしながら居眠りした時も、、、
必殺ヨダレ攻撃で図面ぐちゃぐちゃにしたよぉ~♪

でも大丈夫。こんな時のために余分にコピーしてあるから

でも、間取りは大丈夫?完成するの??
あっというまに明日は日曜日。
N君と久しぶりに会えるみたいで、夕方から間取りの相談。
先月の18日にめでたく お誕生

女の子のお友達!ぼくはデレデレしちゃう予感♪♪
本当に天使のように可愛いんだろうなぁ。楽しみだな

先日も、9月2日にもおめでたい お誕生

ぴーすけ君、予定より1カ月も早いお誕生だけど元気で本当によかった!!
ママとパパに無事に会えてよかったね。みんなを笑顔にしてくれてありがとう

退院して落ち着いたら、会いに行くよ。
おめでたいお誕生で、新しい出会いがあるけれど、、、
昨日(とうちゃんの親戚でもある)アパートの大家さんが亡くなってしまって。
今日お悔やみへ行ってきました。
とても立派な人だったようです。なのに、全く驕らないで平等に接してくださるとても良い人でした。
それに、とても働き者の大家さんでした。
アパートの周りをよく掃除していたり、ゴミ置き場の掃除当番は大家さんが引き受けてくれていました。
畑仕事もしていて、採れた野菜を食べきれないから~とわけてくれたり、とても親切にして頂き嬉しかったです。
とうちゃんとかあちゃんの結婚式にも親戚として出席してくださり、
8ヵ月前ぼくが誕生した時も、祝ってくださいました。
とても残念で悲しいけど、お別れです。
もう優しい大家さんの笑顔をみることはできないし、会うこともできないけれど、
ずっと忘れません。大好きな人でした。
親戚から遠い、かあちゃんの実家にまでも良いことをしてくださいました。
感謝しています。お世話になりました。
こやぎの人生、これからいろんなお誕生の日もお別れの日もたくさんあるんだね。
さてさて、明日は忙しい日曜日になりそう。
プロジェクトもがんばろう!!!

Posted by こやぎ at
01:58
│Comments(0)
2010年08月23日
あなたと歩く 遠い道でも つかれない…?
間取りって、難しい。
当たり前だけど、間取りが決まらなければ、確実な建坪がわからない。
方角、お隣さんとのプライバシー、生活路線、・・・
ずっとず~っと住むんだから、ちゃんと将来のことまで考えて。
一生に一度のマイホーム設計。まるで将来の設計をしてるみたい。
ねぇ、とうちゃんの 夢のマイホーム って遠い道のり?
「遠そうだねぇ…」ってかあちゃんがつぶやいた。
かあちゃんの実家の二階はずっとじいちゃんとばあちゃんの寝室なんだけど、
かあちゃんが子供の頃、兄弟の二段ベットをそこにおいて一緒に寝ていたんだってね。
その部屋の壁に、『道を手をつないで並んで歩く二人の後ろ姿』の絵がかけてあって、
あなたと歩く 遠い道でも つかれない
って、たしか、書いてあったらしい。子供のかあちゃんは、
下手な絵と下手な字~と、寝る前にぼや~っと見てた覚えがあるんだって。
今思えば、とても素敵な夫婦の絵だったんだね。
じいちゃんとばあちゃんが結婚したときお祝いで誰かからもらって飾ってあったのかなぁ。
間取り図を見ながらああでもない、こうでもないとお話。
土地の改良工事に取り掛かる流れを確認してました。
とおちゃんとかあちゃん がんばって
当たり前だけど、間取りが決まらなければ、確実な建坪がわからない。
方角、お隣さんとのプライバシー、生活路線、・・・
ずっとず~っと住むんだから、ちゃんと将来のことまで考えて。
一生に一度のマイホーム設計。まるで将来の設計をしてるみたい。
ねぇ、とうちゃんの 夢のマイホーム って遠い道のり?
「遠そうだねぇ…」ってかあちゃんがつぶやいた。
かあちゃんの実家の二階はずっとじいちゃんとばあちゃんの寝室なんだけど、
かあちゃんが子供の頃、兄弟の二段ベットをそこにおいて一緒に寝ていたんだってね。
その部屋の壁に、『道を手をつないで並んで歩く二人の後ろ姿』の絵がかけてあって、
あなたと歩く 遠い道でも つかれない
って、たしか、書いてあったらしい。子供のかあちゃんは、
下手な絵と下手な字~と、寝る前にぼや~っと見てた覚えがあるんだって。
今思えば、とても素敵な夫婦の絵だったんだね。
じいちゃんとばあちゃんが結婚したときお祝いで誰かからもらって飾ってあったのかなぁ。
間取り図を見ながらああでもない、こうでもないとお話。
土地の改良工事に取り掛かる流れを確認してました。
とおちゃんとかあちゃん がんばって

2010年08月19日
こやぎハウス
じいちゃんにプレゼントしてもらったぼくのテント。
組み立て簡単

おまえのうちはいいなぁ~。 って、とうちゃん…のん気に言ってる場合じゃないってば!
とうちゃん、かあちゃん、お盆休みの5日間ぼくとたくさん遊んでくれてうれしかったけど
…プロジェクトは????
休み明けの仕事で遅い帰りのとうちゃん、お疲れのところスミマセンが、
今日からまた仕事とプロジェクトもがんばれっ!
数日前に、 「 家を建てるときに読む本 」 買って、
やる気マンマン!!
と、思ったら…
ろくに開かれないまま放置されてるよね…
住まいの実例 90 件
ってーーー!!
めっちゃぶ厚い

怖い


お願いだから、がんばってお勉強してください。
2010年08月08日
父ちゃんはイクメン

二年前の今日、母ちゃんは父ちゃんと同じ名前にかわって二人は家族になったんだって。
名前に慣れるまで時間がかかったけど、今では気に入ってる母ちゃん。
父ちゃんは、夫婦って実感あまりなかったって。6月から暮らしてたし、結婚式はまだだったから。
当たり前だけど、こんな記念日があって今がある。ぼくが居る。
そんな事を知ってる訳がないが、日付が変わる頃Nくんが間取り図を作成してきてくれた!
Nくんは忙しい仕事の合間に考えくれてたようだ。
その、間取り図と父ちゃんは真剣にらめっこ!
ぼくも背中から一緒に…
こうしてたまには父ちゃんの背中におんぶもいいもんだなぁ〜
Posted by こやぎ at
11:33
│Comments(0)
2010年08月08日
こやぎ父ちゃんのメモ

・家族構成…現在3人家族。(将来はこやぎの兄弟?)と暮らす。
・有りがたいことに、家を建てる土地は実家が所有する土地を頂けることになっている。
おじいさんの時代から引き継がれてきた大切な土地を分けて頂き感謝しています。
・土地の面積…約80坪?(確かではない)
・土地の状態…大小石や土が盛ってある状態

目標は、来年の6月完成!
理由は、住宅ローン返済予定の都合上、早いほうが良い。
が、焦らず後悔しないマイホームづくり。

●父ちゃん
玄関にクローク(ゆとりある収納)
ゆとりのあるバルコニー
きちんとした落ち着いた和室
●母ちゃん
楽々洗濯スペース
明るいリビング・食卓


※感想は省略、別メモ
2010年4月?日(初め頃)・・・ SBSマイホームセンターにて
セキスイハイム
6月6日・・・ マイホームセンターにて見学
→相談相手のNちゃんが土地を見に来てくれた
6月27日・・・ マイホームセンターにて
イデキョウ
へーベルハウス
パナホーム
7月11日・・・ Uさんの紹介で KAWASHO住宅見学会へ
完成新築住宅を3件見学
→Nちゃん敷地図を見ながら談話
7月25日・・・ ポストに入ってたちらしをみて フジモクの家・完成見学会へ
8月1日・・・ Uさんのお家完成!
おめでとうございます。明るいイメージのとても良い家でした。
2010年08月03日
こやぎ 夜中に起きた
ぼくは今日で生後7カ月
この家(3DK)に暮らして約6カ月。とうちゃんとかあちゃんは2年と2カ月なんだって。
大家さんは優しい親戚のおじさんで、ぼくも大好き。なにより、実家の近くで歩いて2分だからとっても便利なんだ。
とうちゃんとかあちゃんは出合ってすぐ、自然となんでも話をしていたみたい。お互いの家族の事から将来の夢、理想の家の話まで。
そんな二人は結婚して、子供を授かった。
ぼくは無事に誕生して、ぼくのためにも(煙草を止めたとうちゃん)、ますます将来の事を考える。
ぼくは、そっと記録していくよ。夢を見失わないために。とうちゃんとかあちゃんの頭の中がぐちゃぐちゃになっちゃうだろうからね。
2か月前頃からちょくちょくはじめたばっかの
見学会で、すでにグルグルしてきたみたいだけど
大丈夫?ぼくは心配だよ。

この家(3DK)に暮らして約6カ月。とうちゃんとかあちゃんは2年と2カ月なんだって。
大家さんは優しい親戚のおじさんで、ぼくも大好き。なにより、実家の近くで歩いて2分だからとっても便利なんだ。
とうちゃんとかあちゃんは出合ってすぐ、自然となんでも話をしていたみたい。お互いの家族の事から将来の夢、理想の家の話まで。
そんな二人は結婚して、子供を授かった。
ぼくは無事に誕生して、ぼくのためにも(煙草を止めたとうちゃん)、ますます将来の事を考える。
ぼくは、そっと記録していくよ。夢を見失わないために。とうちゃんとかあちゃんの頭の中がぐちゃぐちゃになっちゃうだろうからね。
2か月前頃からちょくちょくはじめたばっかの


Posted by こやぎ at
02:14
│Comments(1)